スマートフォン専用ページを表示
ASDNews International: 海外自閉症情報
JiJo - 自閉症情報の海外版です。自閉症とその周辺の症候群について、本人たちの発言、親たちの運動、新しい研究、政治的な動きなど、日本でほとんど報道されない海外の情報を紹介します。さまざまな視点から賛否両論を採り上げます。
記事検索
カテゴリ
速報
(36)
この頁について
(4)
総合
(71)
教育
(29)
生化学
(32)
重金属
(59)
MMRワクチン
(20)
脳と神経
(10)
過去ログ
2006年12月
(2)
2006年11月
(4)
2006年10月
(4)
2006年09月
(3)
2006年08月
(5)
2006年07月
(2)
2006年06月
(3)
2006年05月
(6)
2006年04月
(7)
2006年03月
(9)
2006年02月
(6)
2006年01月
(13)
2005年12月
(14)
2005年11月
(22)
2005年10月
(29)
2005年09月
(22)
2005年08月
(10)
2005年07月
(10)
2005年06月
(30)
2005年05月
(20)
RDF Site Summary
RSS 2.0
人気商品
<<
自閉症に男子が多いのは
|
TOP
|
ブッタール博士の見解: キレーション中の死亡事故
>>
2005年10月08日
CAN: みんなで歩いて資金あつめ
この秋から冬にかけて、米国各地で
CAN
による歩く会が催されています。すでにシアトル、ニューヨーク、フィラデルフィアでの催しは終了しました。
この10月8日はサンフランシスコです。そのあとはボルチモアとワシントンDC (10/15)、ヒューストン (10/29)、サンディエゴ (11/05)、オレンジ郡 (11/12)、オランドー (11/19)、ボストン (来年) での開催が予定されています。
http://www.walknow.org/faf/home/default.asp?ievent=72727
ニューヨーク市近郊のウェスト・ナイアックで10月1日に行なわれた CAN Walk の写真をクリスティン・ヘーレンさんが公開しています。
http://www.lighthousestudios.info/CanwalkNY1.html
マット・サヴェジ
君のピアノ演奏や、
カレン・S・エクスコーンさん自身による著書
の販売もありました。
http://www.lighthousestudios.info/CanwalkNY2.html
【関連する記事】
米: 自閉症対策法案が成立
リムランド死去
イスラエル: 父親の年齢と自閉症
英: 自閉症スペクトラムは100人に一人?
自閉症児は175人に一人: CDCの調査
posted by iRyota at 07:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
総合
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
ASDNews
JiJo - 自閉症情報
JiJoの相談室
最終報告: キレーション中の死亡事故
JiJo - 新しいリンクの広場
新着記事
(12/20)
米: 自閉症対策法案が成立
(12/06)
ランセット: 自閉症、ADHDと環境汚染
(11/29)
リムランド死去
(11/22)
Newsweekの自閉症特集
(11/14)
自閉症、ADHDと環境汚染
(11/01)
サイエンティフィック・アメリカンの鏡ニューロン特集
(10/24)
自閉性症候群と大気中の有害物質
(10/15)
イスラエル: 父親の年齢と自閉症
(10/06)
GPLの日本語ウェブ会議は10/10と10/17の夜10時
(10/05)
アマルガムは安全という報告に対する反論
最近のコメント
サイエンティフィック・アメリカンの鏡ニューロン特集
by 時計 中古 (09/09)
VB: ことばと行動
by 8 inch tablet (08/26)
Autism2005: サヴァン症候群
by レディース ブレスレット (08/14)
サイエンティフィック・アメリカンの鏡ニューロン特集
by ルイヴィトン 財布 コピー (08/14)
ABA: ロヴァス式早期集中行動介入の成果
by クルーズ HID フォグ (08/08)