2005年08月10日

Autism2005 自閉症の国際的なネット会議は10/17から21

ユータ・フリス教授、サイモン・バロンコーエン教授、トニー・アトウッド教授、リタ・ジョーダン教授、アンソニー・ベイリー教授、ヘレン・テイガーフラスバーグ教授、ドナ・ウィリアムズ先生、ウェンディ・ローソン先生、ポール・シャトック先生、カール・ライヒェルト博士、セオ・ピーターズ博士、ジェラルディン・ドーソン博士、ディグビー・タンタム博士、フィオナ・スコット博士、トニー・チャーマン博士、マリアン・シグマン博士、パトリシア・ロディエ博士、レベッカ・ランダ博士、デニス・ドボー先生、ハーム・フィシュベイン先生、スティーブン・ショア先生など30人をこえる講演者を迎え、ネット会議が開催されます。

アスペルガー症候群、自閉症を取り巻く社会、さまざまな生物医学的方法、脳の研究、診断と発見を目指す教育、自閉症スペクトラム当事者の声、遺伝学、言語と自閉症、自閉症に関するその他の理論、その他のさまざまな療法、発症率、サヴァン症候群、個別の技能、さまざまな支援、成人自閉症者についてなどが話題にされる予定です。

下記の頁を開くと、登録用の画面があらわれますが、頁の下の方へスクロールしていくと、英文の情報を閲覧できます。


この会議を主催するのは、英連合王国の一翼をになうウェールズで自閉症者を支援している団体 Autism Cymru です。
posted by iRyota at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック